特定非営利活動法人クローバーとは

 特定非営利活動法人クローバーは、東京都武蔵村山市にある、障がい児(者)の放課後等デイサービスを中心とした自立支援を行っているNPO法人です。現在、放課後等デイサービス事業、相談支援事業、地域活動支援事業を行っています。

そろそろ梅雨ですね

 

ゴールデンウイークもあっという間に終わり、忙しい毎日でしたがだんだんと暑さを感じる日が増えてきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

 先日、武蔵村山市内で第9回 市民活動見本市 元気フェスタ2025に参加しました。たくさんの人がゲームや製作に来ていただき色々な方と触れ合うことができました。当日、クローバーの利用者様以外にも放課後等デイサービスを卒業した利用者様や、以前アルバイトをしていた二人の社会人の方が忙しい中、お手伝いに来て頂き嬉しく思いました。

今年度、社会全体の物価上昇など厳しい社会情勢の中、事業所の柱である放課後等デイサービスの安定した運営と再開所した相談支援事業所の基盤づくりと整備に取り組むと共に地域生活支援事業のはな、移動支援サービスふたばについては障害者(児)の余暇活動、社会参加を目的に利用者様のニーズが多いのでできる限り期待に沿えるようにと考えております。

今年も地球温暖化により暑い日が続く予報ですので熱中症対策をしっかりして熱中症には気を付けていきたいと思います。地域の皆様方のご支援とご協力いただき感謝すると共に今後もよろしくお願いいたします。

 

※この度、武蔵村山イオンモール「幸せの黄色いレシート」キャンペーンで音楽活動で使用する楽器を購入できました。また、日本財団様の助成金を頂き新車両を購入することができました。又、一年かかりましたが、クローバー開所10周年記念誌が出来ました。

 

 

これから梅雨の時期になりますので、体調など崩さぬ様、ご自愛ください。

 

 

スタッフ募集  学校終了後のハンディを持った子供たちの支援・療育のお仕事です。興味・関心をお持ちの方は是非ご連絡をお待ちしております。(14時間、14時~18時、週2~3日勤務)

 

 

           特定非営利活動法人クローバー

               理事長   五十嵐 清


理念

事業案内

特定非営利活動法人クローバーは、以下の事業を行っております。

 

■放課後等デイサービス クローバー 

 放課後等デイサービス事業  事業所番号 1354900118

 

■相談支援センター クローバー 

 指定特定相談支援事業    事業所番号 1334600515

 指定障害児相談支援事業   事業所番号 1374900197

  

■地域活動センター のはな

 地域生活支援事業

 

■移動支援サービス ふたば

 地域生活支援事業      

 

 


 

 放課後等デイサービス クローバーは、令和2年度、第三者評価を受審し、評価をいただきました。改善項目には法人をあげて取り組み、サービスの向上と安全の確保を図り、より一層の地域に密着した施設になれるよう、心がけていきたいと思います。

 詳しい評価結果全体は、「とうきょう福祉ナビゲーション」をご覧ください。

 

NPO会計報告

ダウンロード
2020年度
自 令和2年10月1日
至 令和3年9月30日
2020年度.pdf
PDFファイル 5.6 KB
ダウンロード
2022年度
自 令和4年10月1日
至 令和5年9月30日
2022年度.pdf
PDFファイル 3.3 KB
ダウンロード
2021年度
自 令和3年10月1日
至 令和4年9月30日
2021年度.pdf
PDFファイル 5.6 KB
ダウンロード
2023年度
自 令和5年10月1日
至 令和6年9月30日
2023年度.pdf
PDFファイル 3.1 KB

~支援員の募集~

支援員を募集しています。

小学生から高校生までの障がいのある児童・生徒の放課後等の

支援に関わって頂きます。

 

送迎があるため、運転ができる方のご応募お待ちしております。

【1日4時間、14時~18時、週2~3日勤務】

 

ガイドヘルパーを募集しています。

障がい児(者)の「行きたい」「やりたい」を叶え、

安心できる余暇活動を支援します。

【週1回、1日30分の勤務からでもOKです】